ZUUMA|直感投資と戯言

直感投資家。チャートも見ますが時事ネタ等から直感で動くスタイルです。記事は話半分以下でお読みください。キングダムの考察はnoteで更新中。https://note.com/kazugaga

NIOとTESLA|NIOの株価は上がるのか

f:id:kazumaxinvest:20210629113252p:plain

久々にNIOの記事を。

 

昨日は9.61%上昇し、$50突破が見てきました。

f:id:kazumaxinvest:20210629101720j:plain

 

下記の記事を見て、$40付近で購入できた方はおめでとうございます。1か月弱で+25%ですね。

investmax.hatenablog.com

 

今日は反動で下げる可能性もありますが、今週中に$50.88を突破できるかどうか見ておきたいと思います。抜けたら$55が見えます。そこまで行ったら一旦下げるはずです。

 

私が購入した初期ロットが$2.74ですから、このロットは現時点で18倍になっているということになります。

f:id:kazumaxinvest:20210629101941j:plain

 

ここで冷静に、他社との比較もしておきたいと思います。

 

f:id:kazumaxinvest:20210629102129p:plain

 

年初来(YTD)ではまだマイナスなので、短気目線ではこのマイナス分は戻していくはずです。個人的には長期で$200狙いですが、機関投資家の予想も見ておきましょう。下記は今月$45.68の時に作成したものです。

 

f:id:kazumaxinvest:20210629102517j:plain

 

大和証券の予測が$100です。現状から倍ですね。

 

大和アセットマネジメントの投信が、今後NIOを組み込む予定。候補企業の筆頭です。NIOは恐らく香港でも上場するでしょうから、ここでさらに跳ねるという算段でしょう。

 

f:id:kazumaxinvest:20210629103011p:plain

f:id:kazumaxinvest:20210629103024p:plain

 

機関投資家が商品に組み込むのは分かりやすくて良いですね。その分、CAPも増えます。海外のファンドも同様にNIO株の取得を増やすでしょうから、私の見立ても間違ってないと思います。

 

SINOPECと提携したということは、もう国策です。まぁ、その前に行政が資本投入してますから、そこから国策に近いんですけど。中国ではこういうバックアップがあると「デキレース」的に企業が伸びます。

 

「中国ガー」「共産党ガー」「ウイグルガー」「香港ガー」の方々は、政治と経済を混同しているどころかその背景すら見抜けませんので、こういう中国資本の企業の成長を指を咥えて見る以前に、見えてません。それで良いと思います。私にとってはそれはチャンスでしかないからです。

 

見えてない人が多ければ多いほど、見えている人にとっては千載一遇となります。少なくとも機関投資家はまともにマーケットを見ているでしょうし、大和証券も正しい判断をしているはずです。

 

競合であるテスラも、中国での大量リコール(28万台強!)からの巻き返しを狙ってます。その1つとして、中国を横断するスーパーチャージャー・ルートを計画してます。

www.tesmanian.com

 

中国の富裕層、特に年配の方で、愛車で長距離ドライブするのが好きな人が多い気がします。私の友人社長連中(みんな50代↑)も、成都在住なのですが、毎年車で仲間と一緒にチベットまで旅してます。ハプニング続出、相当のオフロードらしいですが(笑)、1か月くらいかけながら楽しんでます。

 

そういうこともテスラはきっと理解してるんでしょうね。

 

注目すべきは、ガッツリ新疆ウイグル自治区を通過することです。リンク先のMAPが分かりにくいので(失礼)、Google Map上にルートを作成してみました。

 

f:id:kazumaxinvest:20210629110611p:plain

 

全長4,414kmです。ご覧の通り、米国が「ジェノサイド」を主張する新疆ウイグル自治区を通過します。ピチャン→烏蘇(ウス)→ボルタラ→コルガスが新疆ウイグル自治区です。

 

テスラは、自国政府がジェノサイドがあると言って引かないエリアに、チャージングステーションを設置するわけです。米国政府は、このテスラのプランを止めないのでしょうか(笑)。良く分かりません。

 

テスラは、米国政府が今後も「ウイグルガー」を続ける場合、このルート再考を迫られる可能性もゼロではありません。まぁ今からテスラ株を購入する人はあんまりいないとは思いますが。

 

いずれにしても、新疆ウイグル自治区をバリアフリーで車で通行できることが分かれば、もっと現地のことをきちんと知る人が増えるかもしれませんね。私も改めてゆっくり巡りたい場所です。

 

最後に、原油価格を。


f:id:kazumaxinvest:20210629153618j:image

 

引き続きNIOに注目です。

 

cnevpost.com

 

f:id:kazumaxinvest:20210629112144p:plain