テスラが、突如S&P500 ESG指数の構成銘柄から除外されました。
(Source:米S&P、ESG指数からテスラを除外 イーロン・マスクCEOは猛反発: 日本経済新聞)
理由は「サステナビリティーの観点でテスラはそぐわない」ということらしいですが…そもそもESGとかSDGsを声高に叫んでいるのは「自分のため」である企業が多いのは明確です。
個人的には、SDGsを声高に叫んでいる企業や人を信じません。なぜなら、やっている企業・人は、昔からやってきたのです。積み重ねてきたのです。それを今、ことさら叫ぶことでBusinessに繋げようとしている感が見え隠れしてしまって、なんだか薄気味悪い潮流になったなぁと感じるのです。 そう感じませんか?
NIO|三江源国立公園での保全活動に使われるNIO EV - ZUUMA|直感投資と戯言
私はテスラ擁護派でもないですし、イーロン・マスクのファンでもありません。彼がやろうとしていることは凄いと思いますが、この記事はイチ企業だけを養護するためだけに書くものではありません。
テスラを除外し、追加された5つの企業があります。全てオイル系…
✓マラソン・オイル
✓フィリプス66
✓バレロ・エナジー
✓Baker Hughes
✓EOGリソーシーズ
年初来の株価も掲載しておきます。何が起きてるのかは、一目瞭然です。
世界は、脱炭素に向かうはずだったのでは?また石油?
エネルギー危機(という名の金儲け)が始まっていたのが分かります。ロシアによるウクライナ侵攻→エネルギー危機→インフレ、という流れをことさら誇張するメディアばかりですが、実は昨年からインフレ(という名の金儲け)がスタートしていました。
インフレについては、Twitterでも1年以上前から警鐘を続けてきました。クリプトについても呟いてるので、時系列バラバラですが全て読んでもらえると今起きていることがなんとなく分かると思います。
私のTwitterなど全く影響力がないのでほぼ独り言ですが、昨年クリプトをEXITして今年は遊び程度にしておくのが正解だったことも分かると思います。一部の日本の著名人は煽ってましたよね。
また、併せて米国による企みも色々と記事にしてきました。その意味が、株とクリプトの暴落によって理解できるようになった方もいるのではないでしょうか。
私がずっと関係ないトピックスを書いてるように思えた方は、実は深く関係してるということを改めて感じて貰えたら嬉しいです。マネーは生き物ですが、動かしているのは一部です。流れに逆らう必要はありませんが、上空からその流れの根源を見つめられる鷹の目は必要です。つまり、感情的にならずに冷静に川の中の魚を見るのです。激流の中にも魚はいます。
さぁ、理解しましょう。暴落はロシアのせいではありませんよ。ロシアは石油・ガスの収益が増え、米国では石油企業の株価が上がる。損してるのは誰か。
ご理解ください。