ZUUMA|直感投資と戯言

直感投資家。チャートも見ますが時事ネタ等から直感で動くスタイルです。記事は話半分以下でお読みください。キングダムの考察はnoteで更新中。https://note.com/kazugaga

コラム|Minisforum UM480と時短に必須・神ツール!

 

この2年くらいは、プライベートに仕事に両方活躍してくれる本当に便利なツールやアプリが出てきてますよね。いつでも・どこでも自宅と同じ環境を素早く構築するために色々と試した結果、たどり着いたツールをご紹介します。

 

つまり、「モバイルライフに必須の神ツール」です。

 

MINIS FORUM UM480

まず、PCです。今まで使っていたデスクトップPCはこんな感じのやつです。ゴミ箱より大きな躯体。

 

実は超軽量のモバイルPCを探していたのですが、途中から路線変更。今はMINI PCが熱い!ということに気づき、調べた結果、コスパNo.1はMINISFORUMのUMシリーズ、特にUM480だという判断に至りました。

 

実際の大きさはこんな感じ。台座に乗せても、OPPOのスマホより背が低い。

 

肝心のスペックはと言うと…

 

✔AMD Ryzen™ 7 4800U
✔最大16GBメインメモリ、512GB M.2 SSDを搭載
✔4K/60fpsの映像出力に対応するHDMI2.0
✔USB Type-C、有線2.5Gigabit LANポート、モニター裏に固定できるVESAマウンタ付属

Minisforum UM560 AMD Ryzen™ 5 5625U Mini PC – Minisforum JP

 

最近のAndroidスマホはメモリが16GBあったりしますが、「そもそもスマホで16GBって活かし切れてるのか?」と思ってしまうほどの高スペックなんですよ。つまりスマホがモリモリなだけで、PCでも十分に活躍可能なメモリ数なのです。

 

少し専門的なことを書きますと、Passmarkベンチマークスコアで「17074」(CPU)を記録しているので、かなり高速。

 

UM480が家に届き、今まで使用していたモニターにHDMI接続すると、あっという間にPCが使えるようになります。余計なアプリというか、アプリというアプリが入ってません(笑)。要するに、まっさらのPCなのです。

 

今まで面倒に感じていたメーカー色(特に日本のメーカーのPCはやたらとサポート系のプログラムや広告が多すぎる)が、一切無い。これは気持ちいいを通り越して優越感すら感じます。また、衝撃さえ気を付ければ気軽に持ち運べる大きさというのも凄い。

 

PCだけで記事が終わりそうなので、ここまでにします。開発系の仕事をしていない限り、特に文系の方でしたらサックサクで仕事が出来ますので超お勧めです。Office、サクサクですよ。

 

ご参考まで、辛口・戸田さんのレビュー。なんと85点取ってます。

www.youtube.com

 

Minisforumの購入はこちら

 

 

Otter

以前、中国語の動画翻訳でLarkをご紹介したことがありました。

investmax.hatenablog.com

 

最近、英語の翻訳で活躍してくれているのがOtterです。

otter.ai

 

例えば英語の動画をOtterにアップすると、文字起こししてくれます。これが速くてなかなか正確。やはりこういうのは英語対応が早いのでしょうか。

 

Otterで文字起こしされた英文を、DeepLにコピペするだけで日本語訳してくれます。DeepLの翻訳精度は、特に英語であればかなり高いです。中国語は少しおかしいところが多いけど。

www.deepl.com

 

英語動画→文字起こし→翻訳が、ほんの数クリックで終わってしまうという手軽さ。本当に便利な世の中になりました…

 

こういう神ツールがいつでも・どこでも使えるようにしてくだけで、手間がかかりそうな作業も爆速で時短できるわけです。で、そういうお役立ちリンクなどを保存しておくのが…

 

 

Raindrop.io

このRaindrop.ioがめちゃくちゃ便利。

 

現在、ブラウザのBookmarkリンクをこちらに移行している最中なのですが、RaindropはGoogleログインも可能なのと、スマホアプリもあるのでPC~スマホ間のBookmarkが自動的に同期されます。いや…同期というか、そもそも使っているリソースが同じなので、GoogleログインさえしておけばPCでもスマホでも同じ環境になる、と言ったほうが正確ですね。

 

左側のメニューアイコンも自分で選定できますし、こんな感じでRaindrop内でのリンク先Viewも便利です。ブラウザのタブが増えません(笑)。

 

 

リンクごとにサブタイトルやタグが付けられるのも便利。ブラウザで開きたい場合は右上の矢印をクリックするだけです。

 

今までChromeやFirefox等のブラウザでブックマークをHTMLでインポート・エクスポートしたり、ログインしてSyncさせたり等が少し面倒だったのです。どんなブラウザでも同じブックマークが使えるので、環境依存度が低いというわけ。

 

さらにRaindropの便利なところは、リンク集を他人とシェアできること。な~んだと思うかもしれませんが、仕事でもプライベートでも「これ見ておいて」的な感じでぶん投げ可能です。投げっぱなしジャーマンなのです。

 

他にも色々活躍してくれているツールがあるのですが、今回は利用頻度が高いツールに限定してご紹介してみました。

 

有名ツールなので既にご存じの方も多いと思いますが、初耳!という方はぜひお試しください。