本題の前に…
今使っているスマホがOPPOのFind X3 Pro(RAM12GB・ストレージ256GB)で、めちゃくちゃ快適です。実は、この数年でOPPO、Xiaomi、OnePlus、Realme、Umidigiなど20台近いスマホを触ってきたほどのガジェットオタクなのですが、やっぱりOPPOとOnePlusのハイエンド端末は超快適です。
※iPhoneは6sまで使ってましたが、Appleの開発概念やアクセサリの縛り等々について行けずMac Book Air含め全部ポイッとしたのです…詳細は割愛します。異論も受け付けておりません。
SEが6.38万円…買わないでしょ…銭失いでしょ…
話を戻します。OPPOから、初のタブレット端末「OPPO Pad」が発売されました。
以前からだいたいのスペックは知っていたので、それほど驚きはなかったのですが、本来であれば購入したかったタブレットです。ちなみにOPPO Padのデメリット(あくまでも個人的なデメリット)を先に書くと、microSDカード非対応とHDMI出力非対応の2点です。前述したFind X3 ProはHDMI出力対応しているのに…トホホ
それ以外はあんまり気にしていない(どこのタブレットも似たようなスペックになる)ので、スマホ+タブレットで連携して使いたい気持ちをグッとこらえて、既に購入したのがGalaxy Tab S8です。S8 UltraでもなくS8+でもありません。Galaxyは旧モデルのS7で既にHDMI出力を実現していました。
実はモバイルPCを買い換えようと思っていた矢先、「もうPCじゃなくていいんじゃ?」と思い始めてまして。Galaxy Tab S8がPCライクに使えてしまうのが分かったのと、重たい作業はデスクトップでやればいい派なので、この際自分のワークスタイル含め変えていこうかな、と。
しかもGalaxy Tab S8は1TBまでのMicroSDがマウント可能なので、データの持ち運びにも苦労しません。「データはクラウドでしょ」というツッコミが入りそうですが、アナログで管理するほうが心理的に安心なのでバックアップを取りつつ持ち運び…が性に合ってます。
ちなみに…RealmeもPadを出したのですが、こちらもHDMI出力は非対応でした。
ちょっと、今回はOPPOの狙っている顧客層のイメージがつかなかったですね。価格は安いですがスペック的にはそこそこのRealme、私のようにモバイルワークがしたい人向けのGalaxy Tab S8(iPadより断然いいです)、それ以外のもろもろのプロダクト(XiaomiやLenovo含め)みたいな位置づけです。
決して悪口ではなくて、OPPOがタブレットに参入したことは非常に嬉しいことなので、次のシリーズをもし出すのなら「こういうニーズをごっそり持っていきまっせ」的なスペックを期待しているわけです。かゆいところに手が届く、的な。
とは言え、ですよ。対面のミーティングが減ってしまった中で、「果たしてHDMI出力なんて使うのか?」という疑問もそこそこ湧いてくるわけです。頻度で言えば、トイレに行く回数くらいは湧いてくるわけです。でも心配不要です。旅先でオンデマンドの映画が見れない時に、アマプラの映画をテレビにHDMI出力してですね…
(仕事に使わないんかい!…)