米国に関する記事が少し散らかってしまったので、改めてまとめておきたいと思います。 <帝国主義国家の謀略|2021年以降の記事まとめ> 1.米国による捏造の歴史~トンキン湾2.チベットで展開する米国の謀略3.米国、長年の香港不安定化介入を認める4…
記事をサボっていました。というのは冗談で、「兵馬俑と古代中国展」を見に、静岡に行ったりしていました。 感想は誇大妄想局のほうにアップしようと思っていたのですが…名古屋会場・東京会場がまだ残っていますので、ネタバレしてしまいますね…やめておきま…
最近NIOの記事が多くてすみません。 NIOは$2台からの株ホルダーで、$100到達を信じて疑わない超ロングホルダーです。お気になさらず。 さて、あの御大サンディ・ムンロがNIO ES8をテストドライブをしたということで、今まで興味が薄かった人たちもBlue Skyを…
記事を書くのが少し遅くなってしまいましたが、MINIEYEの資金調達(SERIES D)にNIO CAPITALの名前が入ってました。 6月6日、中国のインテリジェントドライビングソリューション開発者MINIEYEは、NIOキャピタル(蔚来资本)とShenwan Hongyuan(申万宏源)の…
NIOが日本進出を仄めかしたNIO DAYから、ちょうど半年が経ちました。光陰矢の如し、ですね。 investmax.hatenablog.com 公式には日本進出に対する詳細なコメントはまだしてないはずですが、この時の画像から「日本にもBlue Sky Comingするじゃん!」と、日本…
さて、新モデル発表会の余韻がまだ残っているNIOファンも多いことかと思います。下記は前回の記事です。 investmax.hatenablog.com NIOのラインナップ 新たに発表されたES7を含め、NIOの製品ラインナップを簡単にまとめてみました。 こうして並べて見ますと……
さて、後編です。いよいよES7がお披露目です。 下記は前編です。 investmax.hatenablog.com 早速、ES7がどんなEVなのか見ていきましょう。 エクステリア Mid-LargeのSUVと謳っています。サブタイトルは「FAR BEYOND」、つまり「想像を超えて」という意味でし…
ついにこの日が来ました。NIOの新モデル発表会です。 毎度おなじみ、我らがWilliam Bin Li登場です。 人々に夢を与える男というのは、生きているだけで輝いて見えます。 冒頭でまずは、NIOの歩みを少しおさらい。NIOが展開してきたPower Swap Stationは、既…
E-ther→Essence変換 先日、E-therのアイコンからE-ther獲得→Essenceへの変換が可能になりましたね。E-ther獲得後、そのまま「TRANSFORM」をクリックしてEssenceに変換してみました。 ん?590%? <75 E-ther>が<5.06 Essence>になったのですが、どういう…
資産は増やすのも大事ですが、それを守るのも同様に大事です。今年に入ってからの株価下落、クリプトの下落によって、一度は増やした資産を減らしたり、失ったりした人が増えたのではないでしょうか。 ところで、皆さんは希少コインをご存知でしょうか?資産…
「ZUUMAさんが呟いたからNIOの株価が上昇し始めました!」という大変ありがたいお言葉を頂きました。 ここから始まる。Blue Sky Comingを楽しみにしている。Delistingがないことを願っています。$NIO@NIOGlobal pic.twitter.com/JWySoYUcIl — Zuuma| (@ZUUM…
investmax.hatenablog.com 今回は、上記で紹介していなかったエジプト・エリアをご紹介。 https://app.earth2.io/#propertyInfo/7f9606dc-cd39-472e-a185-0da618fee44e 同じ時期に購入していたエリアです。購入した当時、New Capital|Phase-1という名前にし…
Covid-19の次はサル痘ですか。皆さんはどう感じてますでしょうか。私は根拠のない陰謀論や、無理やりこじつけて誰かを悪者にするような煽りは嫌いなので、この記事の前提条件は「確定判断はしない」ということを最初に書いておきたいと思います。 さて、本題…