ZUUMA|直感投資と戯言

直感投資家。チャートも見ますが時事ネタ等から直感で動くスタイルです。記事は話半分以下でお読みください。キングダムの考察はnoteで更新中。https://note.com/kazugaga

NIO|これからNIOに投資する方へ~誰でも分かるNIO

これから中国のEVメーカー・NIOに投資する方のために、「誰でも分かるNIO」として少しまとめてみようと思います。

 

私は現在、平均$3.29で大量にNIO株をホールドしています。もともとNIOの企業運営の在り方やコンセプトが好きなNIOファンなので、最近の株価の低迷も気にしていません。下記は、今まで書いてきたNIOに関するコラム一覧です。

investmax.hatenablog.com

 

 

NIOという企業

まず、NIOの特徴や取り組みをいくつか紹介します。

 

1.製品の特徴
NIOは、高性能なEV車を展開しています。特にバッテリーの性能が優れており、長距離走行が可能であることが特徴です。また、デザイン性にもこだわりがあり、スポーティで洗練された外観が特徴的です。EURO NCAPでも5つ星を獲得しており、従来のメーカーの車種と比較しても遜色ないレベルにあります。

 

2.バッテリー交換システムの導入
NIOは、バッテリー交換システム(Battery Swap Technology)を導入しており、充電待ちの時間を気にすることなく、バッテリーを交換することができます。これにより、顧客にとってEV車の利便性を向上させています。Battery Swap Stationは、中国全土でその数を急激に増やしています。

 

3.自動運転技術の開発
NIOは、自動運転技術の開発にも注力しています。自動運転技術以外にも、EVの機能を音声で制御するためのAIコントローラー・NOMIがダッシュボードに搭載されています。

 

4.サービスの提供
NIOは、EV車の購入に際して、バッテリー交換サービスや充電サービス、さまざまな保証サービスなど、顧客に対して様々なサービスを提供しています。また、専用のアプリを開発し、顧客が車両の状態をリアルタイムで確認したり、充電やバッテリー交換の予約をしたりできるようにしています。

 

以上のように、NIOは高性能なEV車を展開し、バッテリー交換システムや自動運転技術など、先進的な技術やサービスを提供することで、顧客満足度を高めています。

 

NIOの販売戦略

販売戦略には以下のような特徴があります。

 

1.エンジェルプラン
NIOは、エンジェルプランと呼ばれるサブスクリプション型の販売プランを導入しています。このプランに加入すると、NIOのEV車を定期的にアップグレードできるほか、充電やバッテリー交換サービス、ロードサービス、カーウォッシュなどのサービスを利用できます。エンジェルプランは、購入価格が高いEV車市場において、顧客の関心を引き付けるために導入された戦略です。

 

2.オンライン販売
NIOは、オンラインでの販売に力を入れています。顧客は、NIOのウェブサイトやアプリを通じて、EV車の購入やエンジェルプランの加入を行うことができます。また、NIOのウェブサイトでは、EV車の詳細な情報や、NIOのコミュニティでの活動などを紹介しています。

 

3.ユーザーエクスペリエンス
NIOは、顧客のユーザーエクスペリエンスに注力しています。NIOのショールームでは、EV車の試乗やカスタマイズが可能で、顧客が直接車両やサービスを体験できるようになっています。また、NIOは、顧客に対して積極的にコミュニケーションを取り、フィードバックを受け付けることで、製品やサービスの改善に取り組んでいます。

 

4.マーケティング
NIOは、マーケティングにも力を入れています。NIOは、中国の有名俳優を起用した広告や、SNSを活用したマーケティング活動などを行っています。また、NIOは、自社のコミュニティを通じて、顧客との交流を深めており、ファンを獲得することで、ブランドの認知度を高める戦略をとっています。毎年開催されるNIO DAYでは、顧客がボランティアとして自発的に参加しています。

 

以上が、NIOの主な販売戦略の特徴です。

 

NIOの将来性

NIOは、中国のEVメーカーの中でも将来性が高いとされてきました。私が初めてNIOに投資したのが2019年なのですが、「この企業は突き抜けそう」と感じました。技術ももちろんそうなのですが、企業の姿勢が素晴らしいと思ったわけです。そんなNIOのの将来性について、いくつか挙げます。

 

1.中国のEV市場の成長
中国は、世界最大のEV市場であり、今後も成長が続くと予想されています。政府の環境保護政策や、国民の環境意識の高まりなどが背景にあります。NIOは、中国市場でのシェアを着実に拡大し、この成長市場でのポジショニングを強化しています。

 

2.製品ラインアップの拡充
NIOは、現在、SUVタイプのEV車を中心に展開していますが、セダンやクーペなど、多様なラインアップを予定しています。これにより、より幅広い顧客層に対応できる製品を提供することができます。近い将来、廉価版EVの生産も計画されています。

 

3.バッテリー技術の進化
EV車にとって、バッテリー技術の進化は非常に重要なポイントです。NIOは、自社開発のバッテリー技術に注力しており(特許多数)、高い性能と長寿命を持つバッテリーを開発しています。この技術力は、今後の競争力の向上につながると考えられています。

 

4.サービスの拡充
NIOは、顧客のライフスタイルに合わせたサービス(NIO LIFE)を提供することで、顧客ロイヤルティの向上を目指しています。バッテリー交換サービスや充電サービス、カーウォッシュなどのサービスを提供し、顧客にとってEV車の利用がより快適なものになるよう努めています。

 

以上の理由から、NIOは、中国のEV市場において高い成長ポテンシャルを持ち、今後も成長が期待されています。ただし、競争も激化しているため、市場環境や競合メーカーの動向にも注意が必要です。

 

最後に

個人的には、NIO FAN SITEを構築するほどNIOのファンです。

 

以前は「中国版テスラ」とか呼ばれていましたが、NIOを知っている人はテスラとの比較はあまり意味がないということを理解しているはずです。

 

 

 

これから投資する方は、2021年~2022年に投資してきた方より、ポテンシャルが高いと思います。なぜなら、株価が割安な状態にあるからです。個人的には、米ドル$20以下は買いで良いと思っています。但し、中長期視点(3年以上)の投資スタンスでなければ、無理して買わないことです。現在、グローバル戦略を進めているところですが(主にEUエリア)、廉価版のモデルを出した暁にアジアでシェアを握れるか否かはポイントになると考えています。

 

 

今後はアジア・中東の経済的影響力が大きくなりますが、そういう意味でBYDのグローバル戦略は素晴らしいものがあります。ターゲットとする顧客層が現在は異なるので、単純比較はできませんが、非常に上手く進めていますね。

 

余談ですが、今後ペトロダラーの崩壊から金融マネーが中国に集まる可能性があります。これはすぐに起きるわけではなく、徐々に、かつゆっくり進行すると見ています。米国の『ドル覇権』の牙城が金融しかなくなっていくわけですが、これがペトロダラーの崩壊後に崩壊していきます。それを見越して、米国市場でNIO株を購入するよりも、香港市場で購入したほうが良いと思っています(重複上場しているため)。

 

ご参考になれば幸いです。